この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。
毎月、毎月、お金がすぐなくなる。お金が無いが口癖になっていませんか?そのような状況はいち早く脱出する必要があります。
目次
お金がすぐなくなる。
なぜお金がすぐ無くなるのか、考えた事がありますか?
- 給料が安いから?
- 大きいお買い物をしたから?
- 借金の支払いがあるから?
毎月のお金の動きを把握してますか?
あなたが、第3者に
毎月いくらあれば生活できますか?
と聞かれた際に、はっきりと○○万円必要です。と明確に答えることができますか?
あなたが会社員であれば
- 通勤費
- 出勤時の昼食代
- スマートフォンの通信費
- 家賃などの固定費
- お小遣い
- 預貯金
最低でもこの6項目ははっきりと答えることができなければなりません。本来であればさらに細かく把握しておく必要があります。
毎月、いくらあれば生活ができますか?
先ほど申したお金の動きを踏まえて毎月いくらお金があれば生活できますか?正確に金額を出せば、おそらく毎月の給料よりも少ない金額になるはずです。
(例)毎月の給料は手取りで20万円
- 必要な金額を計算すれば15万円あれば生活ができる
おそらく、このような結論にいたりませんか?毎月の給料よりも生活費のほうが少なくないですか?そこで考えてほしいのがこの例で申しますと、5万円はどこにいった?なにに5万円を使った?ということです。
浪費してないですか?その5万円
毎月の給料から、必要な固定費や経費にあたるものを差し引いた金額を、あなたは何につかっていますか?ここが、お金がすぐなくなるという現象の最大のポイントです。本当に必要なものにお金をつかっていますか?
外食
ギャンブル
自動販売機で飲み物
コンビニで食べもの、飲み物
すべてが浪費とはいいませんがお小遣いの範囲でおさまっていますか?我慢できる時はガマンしてますか?
お金の流れを考えると、お金を大切にします。
お金が無いなら節約しましょうそう言われたとしても難しいと思います。お金を大切にする考えがないと、節約はできません。お金はすぐなくなります。お金を大切にする考え方をみにつけるにはお金の動きを把握することです。家計簿をつけましょう。という意見と近いものがあると私は思っています。
▼参考記事
お金を貯めるには家計簿をつけるまとめ・しっかりとお金を管理することが大切。
お金がすぐ無くなる。毎月お金が無い、どうしよう。そのような状況から脱却するにはお金を管理することから始めてみましょう。給料が安いから毎月お金がないという訳ではありません。厳しい言葉ではありますが、お金の管理が甘いだけです。
家計簿をつけるのはハードルが高い、そのような方にはクレジットカードがおすすめ。支払いの履歴が残るから何にお金を使ったのか一目で分かる。現金決済よりもポイントが貯まるからお得。まだ使っていないなら、この機会にお金の管理に力を入れてみませんか?
▼楽天カード公式サイト
楽天カードであればスマホアプリでいくらつかったかも明確にわかります。携帯電話の利用料金などの固定費もカード決済にしておけば、お金の動きもより分かりやすくなるのではないでしょうか?アプリ内には家計簿の機能もついてますのでこの機会に利用してみてはいかかでしょうか?
コメントを残す